2024/06/27 09:00
当初、香り付き石鹸は、6月末に入荷し、7月1日(月)から販売を開始する予定でした。しかし、諸事情から当店が仕入れた石鹸を乗せた貨物船の東京港への入港予定日が7月3日(水)となり、石鹸が当店へ納品...
2024/06/25 09:00
若い頃に無理をすると、歳をとってから体にガタがくる話はよく聞きます。それは肌も同じです。年齢を重ねても綺麗な肌をしている人は、若い頃から健康を考えて商品を選んでいるものです。傷んだ肌は治りますが...
2024/06/23 20:00
クノッソス石鹸が買えるお店の紹介。まずは静岡県の伊豆半島、東伊豆町にある地中海ペンション、クノッソスをご紹介させていただきます。 地中海ペンション・クノッソスはギリシャをイメージした宿。1996...
2024/06/20 09:00
石鹸の起源については、諸説ありますが、英語のソープの起源になった “ローマのサポーの丘説” が広く信じられています。この説は、神への捧げものの肉から滴り落ちた肉汁と灰が混ざり石鹸ができたという話です...
2024/06/15 09:00
石鹸で髪を洗うと、金属石鹸(石鹸かす)のため、髪がギシギシします。そんな時、髪をなめらかにしたければ、水に酢を入れ、それで頭をそそぐと、ギシギシがなくなります。石鹸のアルカリ性と酢の酸性が中和さ...
2024/06/11 21:15
2024年5月23日(木)、クノッソス社を訪問した時の動画を作成し、YouTubeにアップしました。こちらの動画は “クノッソス石鹸を知る動画” のページに掲載しています。
2024/06/10 09:00
今までシャンプーで髪を洗っていた人が石鹸で洗うようになると、フケが出やすくなるとの話を聞きます。私自身はそのようなことはなかったのですが、実際に調べてみると、確かにフケが出やすくなる時期がある人...
2024/06/05 09:00
私自身、天然のオリーブオイルから作られた自然派の石鹸を販売しているので、天然をおしたい気持ちがあります。しかし、天然が良く人工が悪いわけではありません。自然の植物や鉱物にももちろん毒が含まれるも...
2024/06/01 16:00
この度、2024年6月1日付けで、クノッソス石鹸の価格改定を行いました。ノーマル石鹸(白)とノーマル石鹸(緑)をそれぞれ1個660円、ロバのミルクの香り石鹸をロバ・ミルクの石鹸と改名し、1個880...
2024/05/30 09:00
石鹸の成分表示を見ると、たいてい塩(塩化ナトリウム)があります。でも、家庭で石鹸をつくる時、塩を混ぜたりはしません。ではなぜ、塩が書かれているのでしょうか?それは、塩を入れ塩析(エンセキ)という方法...
2024/05/25 09:00
石鹸は便利で衛生的なものです。しかも、使い古した食用油や廃棄する油脂という身近なもので作ることができます。しかし、石鹸が長いこと庶民まで普及しなかったのは、それら油を石鹸に変えるには、強アルカリ...
2024/05/20 09:00
私たちが普段使っている水は、天然水ならミネラルが含まれ、水道水なら消毒などが含まれます。自然の水の中にはさまざま物質が溶け込んでおり、また細菌などもいるため、水は腐ります。でも、家の水道水が腐っ...
2024/05/15 09:00
オリーブオイル石鹸の場合、成分表の一番頭にはオリーブ果実油がきます。その後に水、もし他の油が混ぜてあればその油と続きます。オリーブ果実油とは、オリーブの実から搾った油という意味で、すべての種類の...
2024/05/10 09:00
石鹸と言えば体の汚れを落とすもの。化粧品と言えば肌をうるわしく保つもの。全然違うイメージがありますが、両者は似通っています。石鹸が水と油をくっつける界面活性剤であるのに対し、化粧品は肌をうるわし...
2024/05/05 09:00
スーパーなどで手頃に買える石鹸の成分表を見ると、原料の油の名前がなく、石けん素地とか界面活性剤とか書いてあります。便宜上、石鹸としますが、これは石鹸ではなく合成洗剤を固めて作った洗浄剤です。石け...