2025/11/06 15:00

送料無料の金額を変更します

 11月10日(月)より送料無料の金額を5,000円以上購入から7,000円以上購入に変更します。よろしくお願いします。なお、11月10日(月)以降は、送料無料が7,000円以上購入となるため、セット...

2025/11/05 09:00

健康な肌は弱酸性です

 自分の肌が酸性かアルカリ性かなどほとんど気にすることはないですが、でも、肌の健康には肌の pH バランスはとても大切です。pH とは水素イオン濃度指数で測られる酸性・アルカリ性度数のことです。0〜14の...

2025/10/31 14:00

梱包資材等にかかる負担金を廃止します

 明日11月1日(土)より、6月1日から送料に加えいただいていた梱包資材等にかかる負担金200円を廃止します。これにより送料は5月31日以前と同じクリックポスト代のみの185円(全国一律)となりま...

2025/10/30 09:00

柚子(ユズ)のお風呂

 「冬至に柑橘類の柚子をお風呂に入れると、体が芯から温まる」と言われ、今でも一部の人たちの間では、柚子湯が行われています。私の実家でも、毎年冬が近づくと祖母が大きな柚子をお風呂に入れてくれました。...

2025/10/25 09:00

石鹸の香りを楽しめる場所

 先日、私の家の洗面所で使っていた石鹸が終わったので、今回はバラの香り付き石鹸を洗面台に置いてみました。そうしたところ、洗面所一面にバラの香りがただよい、いい雰囲気をかもしだしています。今までも洗...

2025/10/20 09:00

手の洗いすぎはよくないけど洗わないと気になる問題

 私は “手荒れの多くは手の洗いすぎによる乾燥肌” と考えています。夏場の湿度が高い頃は、手を洗っても肌が荒れることが少ないですが、冬場の湿度が低い頃になると、手の洗いすぎはすぐに肌荒れとして現れます...

2025/10/15 09:00

意外と量を使う洗濯用の洗剤

 先月11日から洗濯で使用を始めた粉石鹸5kg、結構な量があるように思えましたが、昨日、使い切りました。9月11日から昨日まで34日間。1日平均147gずつ使ったことになります。また、購入単価が2,5...

2025/10/10 09:00

肌のシミ予防に有効なアスコルビン酸って何?

 できてしまった肌のシミには「ハイドロキノン」、シミの原因となるメラニンを抑制するには「ビタミンC」と「ナイアシンアミド」。そう言われています。ハイドロキノンは、メラニンを作る酵素の働きを抑えるだけ...

2025/10/05 09:00

石鹸の泡だちと洗浄力

 洗濯機に粉石鹸を入れ衣服を洗っていると、面白いことに気がつきます。石鹸をある程度まで入れても、水が白くにごるだけで、さほど泡がたたないのに、“泡だちが悪い” と思い石鹸を追加すると、ある分量を超えた...

2025/10/04 14:00

梱包資材費等にかかる負担金のお願い

 10月1日(水)より梱包資材費等にかかる負担金200円の廃止をご連絡させていただきましたが、梱包資材費等にかかる負担金の廃止をとりやめることにしました。そのため、本日より送料は9月30日(火)以...

2025/09/30 14:00

梱包資材等にかかる負担金の廃止と電話・メール注文手数料の廃止について

 明日、10月1日(水)より、6月1日より送料に加えいただいていた梱包資材等にかかる負担金200円を廃止します。これにより送料は5月31日以前と同じクリックポスト代のみの185円(全国一律)となり...

2025/09/30 09:00

小さくなった石鹸の使い方

 石鹸が小さくなると使いにくくなります。そんな時は新しい石鹸に貼り付けて使うことができます。ただ、石鹸を貼り付けても取れてしまい、なかなか張り付かない場合があります。そんな時は、石鹸をぬるま湯にひ...

2025/09/25 09:00

粉石鹸で肌のかゆみがおさまりました

 9月5日、10日、15日と3回にわたり、私が蛍光増白剤の害を知り粉石鹸を購入した話、9月11日から洗濯に粉石鹸を使っている話を書きました。 結果は、肌着が触れる部分の肌のかゆみがおさまりました。...

2025/09/20 14:00

セット販売価格と送料無料の金額を変更します

 明日9月21日(日)より、ノーマル石鹸8個セットを6,160円から5,720円(440円値下げ)、香り付き石鹸全8品目セットを7,040円から6,160円(880円値下げ)、ミルキー石鹸を7,920円...

2025/09/20 09:00

一目で分かる健康に対する意識の違い

 先週の連休、私は学生時代の友人2人と三重県の志摩にキャンプに行って来ました。1日目はキャンプの用意とBBQ、キャンプ・ファイアーなどを楽しみ、翌日はサーフィン教室でサーフィンをしました。 サーフィン...