2025/01/15 09:00
クノッソス石鹸が他の石鹸と大きく異なる理由は、クノッソス石鹸がギリシャの伝統的な釜焚き製法で作られていることによります。日本で一般的に販売されている石鹸では、石鹸製造の効率化のため、油から石鹸の...
2025/01/10 09:00
商品を購入後、メッセージをつけ商品レビューを投稿していただいた方へ、感謝を込めたクーポンを発行しています。次回利用できる10パーセントOFFクーポン。対象者は、当店の商品を購入し、メッセージ付きレビ...
2025/01/05 09:00
新年、あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。当店は一昨年の8月にスタートしてから約1年半、インターネットにてクノッソス石鹸の通信販売を行っ...
2024/12/30 09:00
皺(シワ)ができる原因については、紫外線、加齢など、さまざまありますが、どの皺についても、必ず通る症状が「乾燥」です。肌は表面から表皮、真皮、皮下組織の3つで構成されており、乾燥を原因とした皺は、表...
2024/12/25 09:00
植物に含まれるポリフェノールやビタミンには油の酸化(劣化)をおさえる働きがあり、その働きのことを抗酸化と呼び、また、この働きを持つポリフェノールやビタミンなどを抗酸化物質と言います。「抗酸化物質...
2024/12/20 09:00
オリーブオイル石鹸は融点(油が溶ける温度)が低いオリーブオイルから作られています。そのため、冷たい水でも溶け、肌に残らずさっぱりと洗い上がります。でも、融点が低いということは、それだけ溶け出しし...
2024/12/15 09:00
今、政権交代で話題のシリアにはアレッポという石鹸作りで有名な街があります。アレッポ石鹸はクノッソス石鹸と同じくオリーブオイルから作られたオリーブ石鹸ですが、手にとってみると、クノッソス石鹸とは、...
2024/12/10 09:00
化粧品の香料には、天然の植物の花、葉、果皮、種子、根、樹脂、木部などから抽出された精油(エッセンシャルオイル)と、化学的に合成された香料(フレグランスオイル)の2種類があります。精油の方がやさし...
2024/12/05 09:00
一般的に未開封の石鹸には使用期限がありません。石鹸を含む化粧品を扱う法律、薬機法では「適切な保存状態のもとで3年を超えて性状及び品質が安定なものは使用期限を書かなくてもよい」と定められており、た...
2024/11/30 09:00
私はクノッソス石鹸を扱うまで石鹸にミルクを入れる発想がありませんでした。一方、「お風呂に牛乳を入れる」話は聞いたことがありました。でも、食べ物をそんな用途に使うことに抵抗があり、もったいなくてと...
2024/11/25 09:00
私もあまり深く考えたことがなかったのですが、薄毛とシャンプーの間には切っても切れない関係があるようです。私の周りでも、髪をよく洗う人ほど薄毛に悩まされています。髪の洗いすぎで頭皮を痛めてしまうこ...
2024/11/22 09:00
当店で販売している石鹸の内、1品だけ、今後、入荷できない石鹸があります。それはノーマル石鹸(うぐいす・緑)です。この石鹸は本来、ノーマル石鹸(緑)であり、緑色の石鹸です。当店の開店時(昨年の8月...
2024/11/20 09:00
石鹸で髪を洗うと、髪の滑りが悪く、まるでゴムでも洗っているかのようにキュキュっとなります。そんな時は、髪をなめらかにするため、酢ですすぐとよいです。私は、このことを教えてもらった時、食べ物の酢を...
2024/11/15 09:00
私が小学生の頃、私の通う小学校では、学校の農園でヘチマを育てていました。ヘチマは今でこそ学校の農園で栽培されているだけの作物ですが、昔は、食用、たわし、スポンジ、化粧水などに使われていました。晩...
2024/11/10 09:00
冬場に空気が乾燥すると、唇がひび割れ痛い思いをします。水気がたりないためと勘違いし、唇を舐めると、大変なことになってしまいます。こんなこと、誰もが、子供の頃、一度は経験したことがありませんか?そ...