2025/09/05 09:00

 “合成洗剤はもういらない” 日本消費者連盟編著、1980年(昭和55年)発行のかなり古い本ですが、興味があったので買って読んでみました。1960年代、1970年代と高度経済成長で公害が増えた時代、その頃、合成洗剤も登場し、官民あげて使用を促進していたようです。当時、合成洗剤にまつわるいろいろな事件が起こっており、さまざまな調査機関から合成洗剤の問題点が指摘されていたようです。この本では、主に、衣服の汚れをとる洗剤に焦点をおいて取り上げています。驚くことばかりです。また、この本では合成洗剤の問題点を指摘するだけでなく、汚れが落ち衣服もいたまない洗濯の知恵、畳の汚れカーペットの汚れの除去の仕方、髪をいためない洗髪法と酢によるリンス法なども紹介されています。古い本ですが、生活の知恵として使える内容となっています。日本消費者連盟は今でも活動を続けている団体です。この本の内容から主張もブレていません。身の回りの物の他、反原発などの活動もしているようです。



日本消費者連盟のHP:https://nishoren.net/